クッションフロア施工方法

剥がせる両面テープを使ったクッションフロアシートの貼り方をご紹介。木目やタイル、石目など柄が豊富でやわらかく施工しやすいシートはDIYの床材としても人気。自分で施工して費用を抑えたい方にもおすすめです。
施工面積がクッションフロアシート巾より広い場合、ジョイントする必要があります。
準備するもの

- 貼って剥がせる両面テープ「ユカオ」(床材用両面テープ貼り)
- クッションフロア用接着剤+くしベラ(接着剤貼り)
- ステンレス定規
- CFカッター(無ければ地ベラ+カッターで代用可)
- 撫でバケ または タオル+板
- 地ベラ
- カッター(大)
- はさみ
- メジャー
- 巾定規
- マスキングテープ または 養生テープ
- スムーサー
- ジョイント下敷き
- 床用ローラー
- 継ぎ目処理剤
両面テープを使った貼り方
施工の際、クッションフロアに含まれるグラスウールが肌に付着すると痛みやかゆみを生じることがあります。施工の際は長袖・手袋の着用をおすすめします。

接着不良の原因となるので床の汚れやゴミを掃除します。

メジャーで部屋のサイズを測り敷く方向などを確認します。

部屋の端に両面テープを貼ります。

約50cm間隔を取り両面テープを貼ります。

両面テープの剥離紙は残したままクッションフロアを敷きます。

施工サイズより5~10cmほど余分を残しカットします。

壁に凹凸がある場合は巾定規などを使用して壁際の型取りをしながらカットします。

壁際をカットできたらシートを壁に付けます。

クッションフロアの継ぎ目となる箇所のテープが重なる部分の剥離紙のみをカットして剥がしておきます。

継ぎ目の箇所に両面テープを貼ります。

CFカッターまたは地ベラ+カッターを使い壁際の余分なクッションフロアをカットします。

シートを半分めくり、ジョイント部分以外の両面テープの剥離紙をはがします。

シートをゆっくり戻し撫でバケで空気を抜きながら圧着します。

残りの半分も同じように貼ります。

2枚目のクッションフロアを1枚目の柄と位置が合うように重ねます。

1枚目と同様に半分ずつクッションフロアを貼ります。

重なった部分の端から5~10mmほど内側をカットします。

上側にあるシートをめくり、下側に重なっている部分を取ります。

ジョイント部分の両面テープの剥離紙をはがしてシートを戻します。

継ぎ目を床用ローラーで圧着し、継ぎ目処理剤で接着します。

余分なクッションフロアをカットすれば完成です。
クッションフロアシート施工ポイント

撫でバケが無い場合は、板にタオルを巻いたもので代用できます。

カッターを使用する際にジョイント下敷きを使用すれば、下地を傷つけずに施工することができます。

ジョイント部分の柄あわせはマスキングテープや養生テープで半分仮止めすれば、柄の位置がずれにくくなります。
接着剤を使用する場合

既存のクッションフロアなどを剥がし、コンクリートまたはモルタルの状態にし、表面を平らにしておきます。

接着剤を適量床面に出し、くしベラを使いムラの無いよう接着剤を均等に塗り伸ばします。接着剤が多い部分があるとクッションフロアが盛り上がってしまいます。

接着剤が接着可能になるまで、オープンタイム(待機時間)をとり、貼付可能時間内に貼ります。
入隅カット方法

クッションフロアを入隅の角に折りたたみ重なる余分な部分を少しずつはさみでカットして、しっかり押し込み、角の折り目を付けます。

シートを角に押し込みます。

CFカッターで入隅(角)以外の壁面をカットします。

クッションフロアを裏返し、CFカッターでカットした延長線上に線を引きます。

引いた線に沿ってハサミでカットします。

シートを戻せば完成です。
出隅カット方法

出隅の部分にクッションフロアを押しつけます。

クッションフロアをめくり、裏面の角が当たる箇所より少し外側の点に印をつけます。

印の位置から切りしろを残して余分な部分をカットします。

シートを戻します。

CFカッターで余分をカットします。

完成です。
クッションフロア 一覧
クッションフロア 関連商品
クッションフロア専用接着剤
両面テープ
床暖対応!クッションフロアやフロアタイルなどの床材用両面テープ。
クッションフロア専用接着剤
接着剤
ビニル床タイルやクッションフロアをしっかり貼れる接着剤。
クッションフロア専用接着剤
接着剤
クッションフロアの継目を接着する接着剤。
CFシートと壁材専用切れ味鋭いカッター大
カッター
クッションフロアや壁材など厚めで柔らかい素材に適したカッターナイフ。
ジョイント下敷き
壁紙下敷
下地を保護しながら壁紙のジョイント部分をカットできるジョイント下敷き。
友安オリジナルステンレス地ベラ8寸
地ベラ
壁紙・ふすまの余分な部分をカットする際に使用するプロ仕様のおしゃれな施工道具。
友安オリジナルZ型地ベラ8寸0.6mm
Z型地ベラ
余分な部分のカットとジョイント切りも出来る便利なプロ仕様のおしゃれな施工道具。
友安ロゴ入り混毛撫でブラシ9寸
撫でハケ
施工時にエアー抜きやシワ伸ばしに使用するブラシ。プロ仕様のおしゃれな施工道具。
友安オリジナル白馬毛メラミンブラシ9寸
撫でハケ
施工時にエアー抜きやシワ伸ばしに使用するブラシ。プロ仕様のおしゃれな施工道具。
友安オリジナルスムーサー小
スムーサー
空気抜き、カットの際のガイド、折り目付けと色々使えるプロ仕様のおしゃれな施工道具。
INFORMATION
スタイルダート カスタマーサポート

納期
最短即日出荷
約14日後出荷
商品や配達地域により納期は異なります。
詳しくは各商品ページをご確認ください。
送料
商品や配達地域により送料は異なります。
詳しくはショッピングカートにてお届け先を指定すると送料を確認することができます。

お支払い方法
- クレジットカード
- JCB, AMEX, VISA, MASTER
決済手数料は無料です。
- 商品代引
- 上限:商品代金合計 300,000円まで。
代引手数料はお客様のご負担となります。
- 銀行振込
- りそな銀行, PayPay銀行
振込手数料はお客様のご負担となります。
ご入金確認後の製作・取り寄せ手配となります。 - 郵便振替
- ATM・オンライン送金可能です。
振込手数料はお客様のご負担となります。
ご入金確認後の製作・取り寄せ手配となります。

お電話でのお問い合わせ
TEL:072-922-8869
営業時間:平日9時~17時
土日祝、当社指定日を除きます
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームよりお願いいたします
当サイトはSSL暗号化通信に対応しております
インボイス制度登録店
当店は2023年10月1日より実施されるインボイス制度に伴い、適格請求書発行事業者に登録済みです。適格請求書の要件を満たした領収書やレシートを発行しておりますので、安心してご利用ください。